テーマ:ふるさと
私の故郷は台湾の高雄です。台湾の南西に位置しています。山や海や港などがあります。高雄港は台湾で一番大きい港です。有名な建物もあります。
まず、有名な観光地は竜虎タワーです。見た目は竜と虎があります。素敵な建物です。竜の口に入って虎の口を出ます。運がよくなるそうです。
次に高雄音楽センターは新しい建物です。2019年に建てられました。立派な建物です。夜、灯光に建物が映(は)えます。祝日(しゅくじつ)によって灯光が変わります。見るたびに違う様子が表れます。もし行ったら夜の時間がお勧めです。
高雄では特別なお土産はピーナツ飴です。美味しくて安いです。いつもたくさんの人が並んで買います。あと一つのグルメはタピオカミルクティーです。たくさんの飲み物店で買えます。ぜひ食べてみて欲しいです。
文法:
い形容詞(去い)+くなります變得~、成為~
普通形+そうです:好像
N+によって:依據、根據
語彙
(に)位置する |
位置 |
(を)囲む |
包圍 |
(に)面する |
面對著 |
(を)挟む |
隔著~ |
人口(じんこう) |
人口 |
面積(めんせき) |
面積 |
首都(しゅと) |
首都 |
都市(とし) |
都市 |
郊外(こうがい) |
郊外、城外。(鄰近都市的城鎮) |
田舎(いなか) |
鄉下、農村。 |
公用語(こうようご) |
公用語、官方語言 |
歴史(れきし) |
歷史 |
民族(みんぞく) |
名族 |
特産物(とくさんぶつ) |
地方特產 |
お土産(おみやげ) |
土產、伴手禮 |
世界遺産(せかいいさん) |
世界遺產 |
観光地(かんこうち) |
觀光景點 |
代表的な(だいひょうてきな) |
代表性的 |
欠(か)かせない |
不可或缺 |
另外在會話考試時,也有相關的題目,一起放上來。
テーマ:あなたの国を旅行するときのおすすめの場所を説明してください。
私の国は台湾です。都市より郊外が好きです。
だから高雄の南西に位置して旗津という町がおすすめです。
旗津は細長い(ほそながい)島で、かつては「旗後」と呼ばれていました。
まず、海のそばで散歩することがてきます。
きれいな海を見ると心が落ち着きます。
海のそばなので、豊(ゆた)かな海の幸(さち)に恵(めぐ)まれています。
海鮮料理をせび食べてください。
地元の人しか知らない海鮮料理店を教えます。
また、旗後砲台(きこほうだい)という古跡(こせき)があります。
ここで古い建物だけでなく、日が沈(しず)まないうちに夕日も見えます。
しかし、ここの人が少ないので、一人で、夜遅くまで行かないほうがいいです。
あと、台湾の夜市が有名です。たくさんの地元のグルメがあります。
私のおすすめはタピオカミルクティーとジーパイです。
文法:
という:表稱呼、內容。 (這個很常用到)
ので:因為。
しか~ない:只有~。
うちに:趁~。
歡迎追蹤我的IG、Facebook粉專,謝謝。
IG粉專↓
https://www.instagram.com/miki_210620/
Facebook粉專↓
https://www.facebook.com/profile.php?id=100083309140875